行事について
・ 参拝時間 毎日 7:00〜17:00
・ 打  鐘 毎朝 7:00  毎夕17:00
・ 勤  行 毎朝 9:30〜10:00信者様と読経&法話

・ 月例行事(お気軽にご参加を) 信仰心を高め 願いを叶える お大師会お不動会

年間行事予定 (令和5年度)(詳細は行事名をクリック)

修正会(初詣) 元旦(日)〜1月3日(火)
 初護摩 1月3日(火)

新春特別祈願会 午前9時〜
1月3日午後3時〜初護摩供

節分厄除星祭
   
   
2月 3日(金)護摩堂
2月11日(祝)護摩堂
2/3・11両日とも@午前11時〜A午後2時〜
厄除開運・星供 護摩堂にて施行
柴燈大護摩・火の輪くぐり・おぜんざいは
コロナまん延の場合は中止致します
春季彼岸会 3月21日(祝) 午後1時 法要・塔婆 精霊流し
釈尊降誕会花祭 4月2日(日)
午後1時〜法要 餅まき中止
ささゆり花祭 6月4日(日) 午前10時 笹ゆり花供養・野点・演芸
大峰山入峰修行 6月18日(日) 人間繁盛寺子屋塾 <男性のみ>大峰山修行
      
盂蘭盆会

8月16日(水)
13〜15日の3日間

午後1時 大施餓鬼供
午後7時 燈明点火
秋季彼岸会 9月21日(木) 午後1時 法要・塔婆 精霊流し
除 夜 会 12月31日(日) 午後11時45分 鐘つき(勝鬨太郎)